お笑いタレントとして活躍している出川哲郎さん。
「てっちゃん」の愛称で知られ、芸能界では人望の厚い人としても有名ですよね。
そんな出川哲郎さんの実家は「海苔屋」らしく、「お金持ち」だと噂になっているようです。
ということで今回は、出川哲郎さんの実家についてまとめていきます。
目次
出川哲朗の実家は海苔屋「つた金海苔店」
出典:https://twitter.com/
出川哲郎さんの実家は「海苔屋」を営んでいるそうです。
しかも創業明治27年(1894年)と歴史あるお店とのこと。
お店の名前は「つた金海苔店」で、現在は法人化して名称が変わり、「株式会社蔦金商店」になっているそうです。
元々は出川哲郎さんの祖父が創業し、2代目に父が継ぎ、現在は出川哲郎さんのお兄さんが継いでいるようです。
つた金海苔店の商品には、出川哲郎さんの写真を使用して販売することもあるみたいで、お台場の意土産屋の一角にズラリと出川哲郎さんの写真が使用された実家の海苔が売られていたりするそうです。
ヒマツブシくん
出典:https://rocketnews24.com/
けっこう目立ちますよね(笑)
果たして売れ行きはどうなのでしょうか?
お店情報
出典:https://wikiwiki.site/
株式会社蔦金商店
- 場所:神奈川県横浜市神奈川区栄町89
- TEL:045-461-0361
- FAX:045-453-1730
- 営業時間:午前6時~午前5時
- 定休日:日曜日
高島屋などのデパートの展示会に出店したり、お台場にも商品が置いていたりするそうです。
つた金の海苔の評判
出典:https://twitter.com/
出川哲郎さんの実家の海苔屋である「つた金」の海苔の評判はどうなのでしょうか?
それについて調べてみたところ…
- リピーターが多い
- わさび味が人気(鼻につんとくるらしい)
- 食感がぱりぱりしていて美味しい
- とにかく美味しいのでご飯が進む
との口コミが多く、売り切れの時もあるようで、評判はとても良いみたいです。
とにもかくにも美味しいみたいなので、一度試してみる価値はありそうですよね。
つた金の売り上げランキング
出典:https://twitter.com/
次はつた金の売り上げランキングを見てみましょう。
以下、2019年10月のランキングです。
- 『出川哲朗の味付け&焼き海苔セット』3460円
- 『きず焼き海苔全型7枚5袋』1620円
- 『有明&千葉県産まぜ海苔2種』1512円
- 『瀬戸内産特選寿司海苔100枚』3456円
- 『元気ノリノリ 味付け8切5枚×11袋』518円
ちなみに出川哲郎さんが広告塔をしている商品は、5位以内に2つもあるそうです。
さすがの出川哲郎効果ですよね。
また、リピーターさんもかなり多いようです。
ヒマツブシくん
つた金が次々と閉店
出典:https://twitter.com/
そんな評判が良いつた金ですが、「次々と閉店している」とい噂があるようです。
それについて調べてみたところ、まず2019年9月に楽天市場のつた金が閉店しました。
出典:https://anohito.xyz/
現在は公式HPからのみネット注文が可能みたいですね。
公式HPは楽天市場の時より商品数は少ないようですが、出店手数料などが引かれないためか、お値段は少し安くなっているようです。
また、横浜中央卸売市場の店舗や、高島屋の通販なども閉店していたとのこと。
高島屋の催事のお店も、去年5月以降から出店予告はされていないみたいです。
といっても、つた金は「海苔問屋で卸しもやっている」みたいなので、他で出店せずに自身のお店だけで販売していた方が、無駄な経費がかからずコスパが良いのでは?と言われています。
また、常につた金の商品が売っているお店は現在「横浜町田IC」「海老名IC」の間や、「横浜市内のお土産屋」「東京駅」だそうです。
ヒマツブシくん
出川哲朗の実家がベビースターラーメンとコラボ
出典:https://twitter.com/
出川哲郎さんの実家の海苔屋「つた金」が、2018年8月7日に『ベビースターラーメンとコラボ』することを発表されたそうです。
それについて、出川哲郎さんは「僕もびっくりしたんだけど、海苔味のベビースターも出ます。兄貴と接触していて、僕を通り越して決まっていた」とコメント。
出川哲郎さんを通り越して決まったなんて(笑)
また、つた金の海苔は、横浜らーめん「壱八家」を始め、多くのラーメン店に使用されているそうです。
出川哲郎さんの知名度に負けないぐらい、海苔の実力も相当なものなのでしょう。
出川哲朗の実家はお金持ち
出典:https://twitter.com/
出川哲郎さんの実家が『お金持ちすぎ』と話題になっているそうです。
というのも、出川哲郎さんの子供時代のエピソードですが…
- 幼稚園にはベンツで送迎
- お手伝いさんが5人いた(そのうちの1人は出川哲郎さん専属のお手伝いさん)
- 当時には珍しい5階建ての家だった
しかし、出川哲郎さんが18歳の頃に父親が経営に失敗し、その時に贅沢な生活は終了したそうです。
ヒマツブシくん
また、出川哲郎さんの親戚に「三鬼家」という東北の名家があるらしく、母方の曽祖父は「岩手軽便鉄道の社長」である「三鬼 鑑太郎さん」とのこと。
他には「実業家で日本縫製、現日本製鉄の元社長」「日本連合会会長」である「三鬼 隆さん」は、母方の大叔父だそうです。
出典:https://kininaru-journal.info/
また、出川哲郎さんの曽祖父の弟の奥さんが、今は亡き女優「原節子」さんとのこと。
出典:https://kininaru-journal.info/
原節子さんはかなり遠い親戚にあたりますが、これだけの有名な方々と繋がりがあるなんて凄いですよね。
出川哲郎さんの一族は有名な方が多く、とてもお金持ちだということがわかりました。
しかし、出川哲郎さんはそんな要素をテレビで一切出さず、私達を笑わせてくれています。
だから、周りから余計に慕われているのかもしれませんね。
ヒマツブシくん
以上、出川哲郎の実家についてのまとめでした。