歌手や俳優として活躍しているGACKTさん。
最近はYouTuberの活動もされていますよね。
そんなGACKTさんは元々スタイルが良いイメージがありますが、最近は特に『筋肉が美しい』と話題になっています。
ということで、今回はGACKTさんの肉体美に関するエピソードをまとめていきます。
目次
GACKTの筋肉画像
出典:https://twitter.com/
「筋肉が美しい」と話題になっているGACKTさん。
まずはさっそく噂の肉体美画像から見てみましょう。
出典:https://asehitsuji.hatenablog.jp
出典:https://www.musicvoice.jp
出典:https://nlab.itmedia.co.jp
出典:https://pixls.jp
出典:https://www.crank-in.net
出典:https://search.yahoo.co.jp
出典:https://twitter.com
ヒマツブシくん
これは「筋肉が美しい」と話題になるのも頷けます。
ここまで綺麗に筋肉を浮き出るようにするには、体脂肪も相当絞ったことでしょう。
そんなGACKTさんの肉体美に対し、ネット上では「しょぼい」「変」といった声まであるそうです。
しかし、GACKTさんのボディメイクは「ボディビルダーのように筋肉量を競う目的ではない」ようで、『俳優用、ツアー用、広告用』と仕事内容によって体づくりを調整しているとのこと。
また、2002年~数年間務めた「たかの友梨」の広告モデルの時は、筋肉の大きさより美しさやバランスを重視して体づくりをしていたそうです。
さすが、プロですよね。
個人的にもGACKTさんはゴリゴリのマッチョより、繊細さの感じられる細マッチョがピッタリなイメージです。
GACKTのトレーニング方法
出典:https://twitter.com/
ということで、GACKTさんのトレーニング法を見ていきましょう。
まずは、こちらの動画を見てください↓
トレーニングジムで懸垂、腹筋、腕立てなどをされています。
素人からすると、とてもハードそうです。
しかし、さすがのGACKTさんは慣れていらっしゃるのか、余裕があるようにさえ見えます。
ヒマツブシくん
デクラインプッシュアップ GACKT ver.①
出典:https://twitter.com/
デクラインプッシュアップとは、イスやバランスボールなどに足を乗せて行う腕立て伏せのこと。
主に上半身に重心が傾くため、一般的なプッシュアップよりも効果的に上腕三頭筋を刺激できるそうです。
こちらがGACKTさんが行っているデクラインプッシュアップの動画です↓
GACKTさんは通常のデクラインプッシュアップに少しアレンジを加えて行っているようです。
見るからにキツそう&筋肉への負荷が大きそうですよね。
また、GACKTさんは腕立て伏せを毎日40回×3セット行っているとのこと。
すごいですよね。
私がやると1、2回でダウンしそう(笑)
デクラインプッシュアップ GACKT ver.②
出典:https://twitter.com/
次にご紹介するGACKTさんのトレーニング法は、『デクラインプッシュアップとワイドプッシュアップを合体させた筋力トレーニング』です。
さっきご紹介した「デクラインプッシュアップ GACKT ver.①」と比較すると、「②では大胸筋からアバラ近くの筋肉を鍛えられる」という違いがあります。
こちらがそのトレーニング動画です↓
GACKTさんはこちらのトレーニングも、主に40回×3セットされているそうです。
デクラインプッシュアップを初めて行う場合は、まずは10回からスタートし、徐々に回数やペースを上げていくやり方が好ましいとのことです。
バイシクルクランチ GACKT ver.
出典:https://twitter.com/
バイシクルクランチとは、『下腹部と腹斜筋を刺激するバイシクルクランチを改良したトレーニング』です。
主にお腹周りを引き締めるトレーニングですね。
こちらがそのトレーニング動画です↓
難易度は比較的低めとのことですが、たしかにこれなら私もトライできるかも!と思いました。
ちなみにGACKTさんは、こちらのトレーニングも両足どちらも40回×3セットをメインにトレーニングされているそうです。
見るからにかなり効きそうですよね。
クランチ GACKT ver.
出典:https://twitter.com/
次にご紹介するのは、「クランチ」という腹直筋を重点的に鍛えられる筋トレを改良したトレーニング法です。
主に「僧帽筋、腹直筋、大腿四頭筋、大臀筋」など、複数の筋肉を刺激でき、継続することによってスマートな筋肉に仕上げることができるそうです。
こちらがそのトレーニング法の動画です↓
これまためっちゃキツそうな動きですよね。
しかも動作がスピーディーでめっちゃキレキレです。
GACKTさんはこのトレーニングを主に40回×3セットされているみたいですが、慣れていない場合は10回行うのもキツイトレーニングなんです。
しかしその分、一般的な腹筋トレーニングより負荷が高いらしく、短期間での効果が見込めるとのこと。下腹部が気になる方にこそ、おすすめ!
その他、GACKTさん直伝の初心者でも確実にレベルアップしていける筋トレ方法を知りたい方は、公式YouTubeチャンネル内の「ガクザップ」をご覧ください。
GACKTがトレーニングを始めた理由
出典:https://twitter.com/
ヒマツブシくん
20代後半から筋トレを始めて、毎回最低でも3時間はトレーニングします。普段の体脂肪率は8%で、ライブをする場合は直前に6%まで、プロアスリート並に身体を絞っているんだとか。
ストイックにトレーニングをされているGACKTさんですが、トレーニングを始めたきっかけは『過酷なツアーや仕事のスケジュールに耐えるため』だったそうです。
GACKTさんは元々虚弱体質だったようなので、疲れやすかったのでしょうか?
バンドを脱退し、ソロ活動を始める時には大好きだった炭水化物も絶ったそうです。
その後、仕事内容に合わせたトレーニングに熱心に取り組み、現在のように美しい筋肉を手に入れたとのことです。
GACKTの身体をつくるための食生活
出典:https://twitter.com/
次はGACKTさんの食生活について見てみましょう。
まずはGACKTさんの朝食ですが、手作りの野菜ジュースをメインに、G酵素と言う酵素ドリンクと、「メタルマッスルHMB」というサプリメントを飲んでいるそうです。
|
手作り野菜ジュースには「人参やりんご、トマト、ブロッコリー、パプリカ、パセリ」が入っているようで、とても栄養満点ですよね。
また、1日に水を3リットル飲むことと、グルテンフリーも実施しているので、小麦製品は食べないようにしているそうです。ちなみに、26歳の時から1日1食生活なんですよ?
身体づくりのためなら、できることは何でも実践するスタンスなのでしょうか?
しかし、水を1日3リットル飲むことに関しては、GACKTさん並にトレーニングをして代謝を高めたり汗を流さない限りは、むくみの原因になり得るので、自身の体と向き合って調整した方が良さそうです。
ヒマツブシくん
俺はここまでして身体づくりはいいかな。特に「食」は人生の醍醐味やし、やっぱりうまいもん、たらふく食べたいよな笑
GACKTの飲むサプリやプロテイン
出典:https://twitter.com/
GACKTさんが飲んでいるサプリメントの『メタルマッスルHMB』はプロテインサプリメント。
メタルマッスルHMBは筋肉と密接な関わっている「HMB」を豊富に含んでおり、プロテイン約20杯をたったの10粒で補えるサプリメントとのこと。
現在、『メタルマッスルHMB』は残念ながら売り切れ。。
その代わりにこちらを愛用しているとのこと↓
|
GACKTさんいわく、日本人の体質に合っているサプリメントとしておすすめしているそうです。ぜひあなたも、GACKTさんみたいな体型になってくださいね。