お笑いコンビ、ダウンタウンのボケ担当で映画監督としても活躍中の松本人志さん★
松本人志さんといえば筋肉ボディの印象がすでに定着していますが、大胸筋が異常に盛り上がって、バランスが悪く、いつも見ていて、どこかいびつな身体で不自然だなと感じます。
いったい、いつ頃から筋トレを始めたのでしょう。
こちらの記事では、松本人志さんの筋肉の変化や筋トレを始めた理由についてリサーチしましたので、ご覧ください。
目次
松本人志の筋肉が凄い!
出典:https://www.excite.co.jp/
見てください…この松本人志さんのモリモリの筋肉画像!!!
ハリウッド俳優でも目指しているのかってくらい凄いボリュームです(笑)
出典:https://isao001.com/
腕周りもパンパン!!
この筋肉量なら女性二人ぐらい簡単にヒョイ♪と抱えられそうですよね(*△*;)
出典:https://twitter.com/
松本人志さんはこの筋肉を武器に以前、熊本で開催された乳首相撲に参加したこともあるそうです(笑)
そういえば宮迫さんと岡本社長を乳首相撲させれば全部解決するだろうなんて発言もしていましたよね…w
出典:https://ecdeaf.com/
洋服なんて今にも張り裂けそうなくらい筋肉でパツパツになっています!!
松っちゃん自身、筋肉美を自慢したいのかあえてピタッとしたタイトなものを着ているのでしょう★
以前、ガキの使いで松本さんの筋肉の実力を検証すべく、40kgのバーベルを上げることができるか?という企画が行われたのですが、余裕でスイスイ上に上げられていました!!
ちなみに、体重は67㎏、体脂肪率は15%~18%くらいだそう。
いつから筋肉が凄い?筋トレを始めた理由
出典:https://natalie.mu/
松本人志さんが最初にトレーニングをスタートしたのは2002〜2003年頃。
この時期に放送されたテレビ番組“サイボーグ魂”の中のボクシング企画にて、元世界チャンピオンの鬼塚勝也とトレーニングをしたことをきっかけにプライベートでも自ら行うようになりました。
この時もなかなか筋肉質な体をしていたのですが、更に本格的に筋トレメニューを強化したのは2011年の事。
「嫁さんとの間に産まれた子供を守らなければならない」と思い、体をもっと鍛えようと考えたそうです。
子供さんが誕生した時、松本さんは既に47歳と確かに高年齢だったので、老化する体が心配になったんでしょうね…。
- 子供には迷惑をかけたくない。
- 結婚するまでは元気で居たい。
子供を持つ親であれば誰しもこのような事を思うものです。
松本さんが筋トレを始めた理由を聞いて共感する!!という方も続出しているみたいですよ♪
ヒマツブシくん
・・・というのは、実は後付けの理由で、、、(まったくの嘘というわけではないと思います)
本当は、ガリガリで細い自分が嫌だったという自身のコンプレックスからきているそう。
そう感じたのが、ゲームのバイオハザードに出てくるキャラがムキムキで、その男に自分が助けられているのはどうなのか?と自問自答し筋トレを始めたというから、「本当にそんな人間いるのか!」って感じですよね笑
ただこれが深くて、松本さんは幼少期、勉強もスポーツもあまり得意ではなく、クラスでも引っ込み思案だったんです。その記憶が頭と心の中に残っていて、大人になってから過去を克服しにいったということなんです!
松本人志の筋肉の変化
出典:https://search.yahoo.co.jp/image/
昔の松本人志さんは筋肉が全くと言って良いほどないガリガリの体型でした。
輪郭などもシャープで現在の松本さんとは全然違います(*△*;)!!
ちなみに、痩せていた頃の松本人志さんは、人気女優「常盤貴子」さんとお付き合いしていたという噂です★
奥さんは超美人と言われていますし、綺麗な女性にモテ男だったのは今と変わらないんですね〜(*^^*)
そして、筋トレによって筋肉モリモリの体型に変身した最近の松本人志さん。
まるで別人ですよね。
筋肉トレーニングメニュー
出典:https://torepara.com/
普段から筋トレをしている方にとっては、一体どうすれば松本人志さんのような体型になれるのか気になるところですよね。
どうやら松本人志さんは自身のトレーニング法を『松本家の休日』にて明らかにしたそうで★
松本人志さんは独学でトレーニングをスタートし、現在はなんと100キロもあるベンチプレスを上げられるようになったんだとか!!(自身最高は140㎏)
あれだけ忙しいスケジュール(噂によると年収10億円稼いでいるそうです!)の中、自宅からジムに週3回通いながらトレーニングメニューを必ず3セットずつ行なっていると言われています。
松本さんが実践しているトレーニング内容の全貌はこちら!!!
- まず最初にベンチプレスをして大胸筋を鍛える(1セット目 95kg × 5回)・(2セット目 115kg × 3回)・(3セット目 135kg × 2回)
- 次にチェストプレスで大胸筋を鍛える(1セット目 55kg × 15回)・(2セット目 65kg × 15回)・(3セット目 75kg × 15回)
- ラットプルダウンで背筋を鍛える(85㎏ × 15回 × 3セット)
- ライイングトライセプスエクステンションで上腕三頭筋を鍛える(20kg × 25回 × 3セット)
- ダンベルシュラッグで僧帽筋を鍛える(片側22kgずつ × 50回 × 3セット)(3セット目は60~70回)
- シットアップで腹筋を鍛える(15回 × 3セット)
などなど、聞き馴染みのない機械の名前も、もしかしたらあったかもしれませんが、松本人志さんはこれらのメニューを1回のトレーニングで行なっているようです。
しかも、しんどい!!と思うところが本当の勝負と彼の中でルールを決めており、あと10回…あと10回…と繰り返した結果、最終的には150回やっていたということも語っていました…。
さすがお笑い界で天下をとった松本人志さんの考え方はトレーニングにおいても違いますね!
ヒマツブシくん
バランスが悪い筋肉?
出典:https://outidesigoto.com/
パッと見ではとても綺麗な松本さんの筋肉ですが、ネット上ではバランスが悪いと叩かれることもあるみたいです。
- 体重はたった66kgしかなく、下半身は相変わらず相当細いことが予想される。
- 松本人志、下半身も鍛えて。
- 筋トレといっても松本人志は下半身、脚が貧弱すぎだし、アウターマッスルばっかり鍛える思考が俺は好かない。
松本人志さんは以前、ガキの使いで足を丸出しにした状態でゴルフレッスンを受けるという内容のものが放送されたのですがその時「美脚」「女の子の足みたい」と話題になった模様。
確かに、上半身に比べると極端に足がほっそりしていてバランスが悪いように思いました。
本人も松本人志ツイッターで「下半身トレーニングが好きじゃない」と発言していたことがったため、いつも上半身トレーニングが中心なのかもしれません。
ちなみに、上半身だけ鍛えていて下半身が鍛えない体型のことをチキンレッグと呼ぶそうです。
ヒマツブシくん
出典:https://outidesigoto.com/
そして、松本人志さんが下半身を鍛えない大きな理由が左股関節唇損傷という病気。
実は松本さん、2010年6月29日に左股関節唇損傷で手術を受けた際1〜2ヶ月間レギュラー番組をお休みしていた時期があったんです!
復帰後はリンカーンの大運動会でも走る姿が見られなかったり、年末の笑ってはいけないの”鬼ごっこ”も毎回走らないポジションをしているため、今でも再発しないよう用心しているみたいです。
松本人志の食生活
出典:https://natalie.mu/
- ムリな食事制限ナシ。かかる費用0円。
- ひたすら自分で自分を追い込む。。。それがマツザップ。。。会員非募集。
あれだけ凄い筋肉の持ち主であれば食事制限なども徹底的に行なっているのでは!?と思っていたのですが、松本さんはこれといった食事制限をせずに、普段から好きなものを自由に食べているとのこと。
脂肪を減らして体つきを良くしたい方には食事制限をしながら筋トレに取り組む方法がおすすめなのですが、松っちゃんのように元々痩せ型の人が無理な食事制限をしてしまうと筋肉がつきにくいと言われています。
尚且つ筋肉の材料となるタンパク質を積極的に摂ると良いそうですよ♪
ヒマツブシくん
愛用サプリ・プロテイン
出典:https://search.rakuten.co.jp/
体重が67.4kgに対し、筋肉量はなんと53.3kgもある松本人志さん。
一体どうやってこんな体を作ることができたのか調べてみたところ、日々のトレーニングと合わせてプロテインを地道に飲み続けているそうです。
松本さんが飲んでいるプロテインはDNS(ディーエヌエス) Pro-X(プロエックス)という液体タイプのプロテイン!!
|
松本さん以外にもダルビッシュ有選手なども飲んでいる人気の定番商品みたいです。
松本人志のストイックすぎる名言
松本人志さんはトレーニング内容を見てもわかるように超がつくほどストイックなお方!!
しかも、自分自身でも「自分はストイックだから」と語るほど一度やると決めたことを徹底的にやり尽くすタイプです。
そんなストイック精神を持つ松本人志さんの名言をまとめてみました★
- 『ほんまに君に金髪が必要なら金髪に生まれてきてるはずや』
- 『ゆっくり走ることだけが安全運転ではない』
- 「松ちゃん遅れてる」の一言に対して 『俺はお前と同じ方向に進んでない』
- 『ヤクザから神父になった人より、ずっと神父の人の方がえらいだろ。』
- 『世界で一番面白くない人は、実は一番面白い』
- 『100点は無理かもしれん。でもMAXなら出せるやろ』
- 『生きた人のなかで、いちばん笑い声を聞いた耳でありたい』
- 『人生なんて楽しいもんやないんや。だから楽しまなあかんねん。』
- 『笑いは0円で作れる』
さすが松本人志さん…どれも納得できるものばかりですし、成功している方の言葉は次元が違うなということがわかります。
お笑い芸人にはもちろん、いろんな職業の方に当てはまるのですご〜く奥が深い言葉です。
筆者自身も松本人志さんの名言を励みに頑張りたいなと思いました^^
いかがでしたか?
松本人志さんのこれからの活躍にも期待したいものです!!